カテゴリー: ドラム
中学時代の部活(マーチング)でみんなで輪になってやっていたダブルストロークの強化トレーニングです。
動画に合わせて一緒に練習しましょう!
BPM♩=90からスタート DC毎に4づつTempo Up BPM♩=166まで
練習時間6分弱
「先端に動いてもらいたい」をさらに追求すべく、バイオメカニクスの観点から考察してみました。
やってみて感じましたがスネアのようなテンションが高い太鼓よりもフロアタム、ティンパニなどに使えるテクニックかもしれません。
もちろんスネアやドラムセットにも共通するセオリーだと思いますので参考になれば
カテゴリー
メトロノームずらしチャレンジ!
山部三喜男さんの動画で紹介されている、音符を1個ずらしてクリックの感じ方を変えていくエクササイズにチャレンジしてみましょう! 「拍が取れない」対策としてだけでなく、タイム感、ビート感も鍛えられるかなり効果的なトレーニング […]
今回はASIAN KUNG-FU GENERATIONの「Blue Train」にチャレンジしてみましょう! 資料はこちらhttps://www.dropbox.com/scl/fo/dvewvalsvu4ow2fc3j […]
①「呼吸」②「演奏時の呼吸」③「立つ」「座る」④「歩く」⑤「腕の振り上げ」
カテゴリー
MR! Challenge!!
ミュージカル「ムーラン・ルージュ!」は洋楽のヒット曲をマッシュアップした構成で、ドラマー的にはかなり鍛えられる演目。なかでも僕がエキストラを探す時の指標にするであろう、テクニックもさることながらフィールも重要な2曲に挑戦してみませんか?
ミュージカルというよりは普通のPOPSのドラムという解釈で良いのでミュージカルに興味ない方もトライする価値は大きいと思いますよ!